布ナプキンの作り方

多い日の補助に オーバル型布ナプキンの作り方と使い方

多い日の漏れ予防や長時間交換できないときにおすすめの、膣口に当てて使う小さな布ナプキンの使い方と作り方のページです。市販の布ナプキンではほとんど見かけないので、手作りするか、古い布などを切って折りたたんでも代用できます。メリット、デメリットも。
布ナプキンの交換記録

布ナプキンの交換頻度はどれくらい?|アップサイクル布ナプキンを使った場合

布ナプキンを始めてみようかなと思ったときに、交換頻度は気になりますよね。素材によって吸収力も変わってくる布ナプキン。今回は古着などをアップサイクルした布ナプキンをメインに1回の生理を過ごした記録をご紹介します。 個人的に漏れが気になる夜の対策にも明るい兆しが見えてきました。
布ナプキンの作り方

4重で吸収力アップ[4重わのなぷ型]布ナプキンの作り方

[わのなぷタイプ]のプレーン布ナプキンを土台2重、あて布2重の計4重にして作る方法をご紹介します。吸収力は倍になる上に、[わのなぷ]なので、ちゃんと洗えてるかどうかも全面確認できる仕様です。ミシンを使うので、手縫いでブランケットステッチよりも、手早く作れるのも魅力です。
布ナプキンの作り方

ハンカチタイプの布ナプキンの作り方

本格的なネル生地でも古くなったTシャツでも、2枚の布をミシンで縫って、表に返して周りを縫うだけで簡単に完成するハンカチタイプのプレーンナプキンの作り方。吸収体がないタイプと、吸収体入りの2種類のハンカチタイプの作り方をご紹介しています。
布ナプキンの作り方

手縫いでもかんたん(ミシンもOK!)な本格布ナプキンの作り方

直線が多く縫いやすい、ひし形タイプを手縫いで作る方法をご紹介しています。テープを付けてホルダーとして使えます!ホルダーに合わせられるプレーンもブランケットステッチで作れます。Tシャツはやわらかいので、手縫いのリメイクにもおすすめ!